個人情報取扱基本方針
個人情報取扱基本方針
当社は、お客様の個人情報を重要な社会的責務と認識し、下記の個人情報基本方針を定め、個人情報の取扱い、管理、維持に努めて参ります。
1.個人情報の収集、利用、提供
個人情報の収集、利用および提供にあたっては、個人情報保護の重要性を認識し、適切な取扱いを実施致します。
2.安全対策の実施
当社は、個人情報について、厳格な管理を行うために最適な体制を維持し、合理的な安全管理措置を講じることにより、個人情報への不正アクセス、
個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等に対する予防ならびに是正策を徹底します。
3.継続的改善の実施
当社は、個人情報保護のためのコンプライアンスプログラムを策定し、実施、維持すると共に、これを定期的に見直し継続的な改善に努めます。
4.法令・規範の遵守
当社は、個人情報の取扱いにあたり、個人情報の保護に関する法令、その他の規範を遵守します。
「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項
1.利用目的
当社は、取得した個人情報を、次の利用目的の範囲内で利用し、当該利用目的以外には利用しません。
(1)石油製品(ガソリン・軽油・灯油・潤滑油等)の販売、アフターサービス、その他お問合せへの対応
(2)当社キャンペーンならびにイベントのご案内
(3)アプリからのお得情報配信
(4)自動車用品の販売ならびに自動車の整備および修理
(5)キャンペーン当選者への商品の発送等
2.個人情報の安全な取り扱いのために
当社は、取得した個人情報を適切に管理し、漏洩や改ざん等のリスクを防止するため以下の安全管理措置を講じています。
(1)組織的安全管理措置
個人情報保護基本方針のもと、個人情報管理体制を構築し個人情報管理責任者ならびに個人情報取扱責任者を選任しています。
漏洩等の事案が発生した場合は、危機対応マニュアルに従い速やかに報告、対応できるよう体制を整備しています。
(2)人的安全管理措置
個人情報管理規程を定め、個人情報の適切な取り扱いのため定期的な従業員教育を実施しています。
(3)物理的安全管理措置
個人情報を取扱う管理区域においては入退室管理を徹底するとともに、個人情報を取扱う機器および電子媒体等の盗難防止措置を実施しています。
また、不要な個人データは復元不可能な方法で削除しています。
(4)技術的安全管理措置
個人情報の性質に応じて取扱者を限定するなどアクセス制御を実施するほか、外部からの不正アクセスからシステムを保護する仕組みを導入しています。
(5)外的環境の把握
外国において個人データを取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握し、個人データの安全管理のための措置を講じます。
3.個人情報の「第三者提供」について
当社は、次の場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく、第三者に個人データを提供することはいたしません。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
(5)当該個人情報取扱事業者が学術研究機関等である場合であって、当該個人データの提供が学術研究の成果の公表又は教授のためやむを得ないとき。
(個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く)
4.個人情報の「共同利用」について
当社は、上記1に記載する利用目的の範囲内において、三愛オブリグループとの間で個人データを共同利用することがあります。
(1)共同して利用される個人データの項目
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、年令、性別、職業、商品購入履歴。
(2)共同して利用する者の範囲については、三愛オブリ(株)ホームページの「関係会社一覧」をご覧ください。
5.個人情報の開示、訂正、利用停止、消去の受付窓口
〒140ー0011
東京都品川区東大井5-22-5
三愛リテールサービス株式会社 総務経理課(個人情報担当)宛
TEL:0120ー584ー897
なお、本人確認のため身分証を確認させていただくことがあります。
代理人からのお申し込みの場合は委任状をご用意いただいた上、ご本人へお電話で確認させていただく場合があります。